ホーム > news

地域のお宝【下妻地区~移動スーパーとご近所交流】

 

⾼齢者になっても住み慣れた地域で元気に安⼼して暮らすコツ、それは⽇常の交流やつながりを⼤切にすること。何気ないご近所にある⾃然なつながりは『お宝』となり、その⼀つひとつが安⼼して暮らせる地域づくりを作り上げています。

下妻市社協では、市内にある⼈と⼈のつながりやささえあいを地域の『お宝』と称し、市内の集いの場に⽣活⽀援コーディネーター(SC)がお邪魔して社協広報誌やホームページ等にてご紹介をさせていただきます。

皆さんの近くにある‘地域のお宝’教えてください

【下妻地区・平方】移動スーパーとご近所交流

Photo

活動報告

毎週火曜日、平方地区の神社にカスミ移動スーパーがやってきます。

移動スーパーの到着予定時刻の30 分前にも関わらずご近所の方々が次々に集まり、楽しいおしゃべりタイムが始まります。利用する方の多くは運転免許証を返納した一人暮らしで、“ここに来れば誰かがいるから”と自然とみんなが集まるようです。「離れて暮らす家族が買い物 をしてきてくれるけどやっぱり自分で選びたい!」「友人と話をしながら買い物は楽しいよね♪」と気づけば買い物籠の中は商品でいっぱい‼今夜のお夕飯は何にするんでしょうね。

平方地区はコロナ禍以前に開催していた老人会の活動が無くなり、集まる機会が無くなってしまったそうです。「みんなで歌を歌ったり楽しかった」「集まる機会がもっとあったらいいのにな」と昔を懐かしむ声もありつつも、平方神社には笑顔がたくさん溢れていました。

お問い合わせ

下妻市社会福祉協議会 電話番号:0296-44-0142 FAX番号:0296-44-0559