ホーム > news
職員募集
生活介護事業所での生活支援員
(1)職種及び採用人数 | 生活支援員 1名 |
---|---|
(2)雇用形態 | 嘱託職員 |
(3)業務内容 | 障がいがある方に対し、通所型の生活介護サービスを提供 ・入浴、食事、排泄介助 ・作業活動 ・レクリエーション ・送迎 など |
(4)賃金等 | 月給178,300円 通勤手当 処遇改善手当(月額18,000円) 指導員手当(月額3,000円) 社会保険完備 賞与4.5ヶ月(前年度実績) 退職金制度有り |
(5)勤務時間 | ①8時30分から17時15分 ②8時30分から12時(土曜日、月1~2回程度) |
(6)応募資格 | 普通自動車運転免許 |
(7)勤務地 | 下妻市心身障害者福祉センターひばりの(下妻市下木戸493-6) | (8)その他 | ・処遇改善手当につきましては、翌々月賃金支給分より適用になります。 ・通勤手当は2kmより支給となります。 |
(9)問い合わせ | 0296-44-3197 下妻市心身障害者福祉センターひばりの 担当:沼田 |
デイサービス介護員
(1)職種及び採用人数 | 介護員 1名 |
---|---|
(2)雇用形態 | 嘱託職員 |
(3)業務内容 | 通所施設での高齢者や障がい者の方への入浴・食事・排泄介助・送迎等 |
(4)賃金等 | 月給195,800円 通勤手当 処遇改善手当(月額24,000円) 社会保険完備 賞与4.5ヶ月(前年度実績) 退職金制度有り |
(5)勤務時間 | 8時30分から17時15分 |
(6)応募資格 | 介護福祉士 普通自動車運転免許 |
(7)勤務地 | 下妻社協ケアセンター(下妻市別府545 福祉センターシルピア内) | (8)その他 | ・処遇改善手当につきましては、翌々月賃金支給分より適用になります。 ・通勤手当は2kmより支給となります。 |
(9)問い合わせ | 0296-44-6993 下妻社協ケアセンター 担当:塚田 |
デイサービス介護員
(1)職種及び採用人数 | 介護員 1名 |
---|---|
(2)雇用形態 | パート職員 |
(3)業務内容 | 通所施設での高齢者や障がい者の方への入浴・食事・排泄介助・送迎等 |
(4)賃金等 | 時給1,130円 通勤手当 処遇改善手当(月額24,000円) 社会保険完備 |
(5)勤務時間 | 8時30分から17時00分 |
(6)応募資格 | ヘルパー2級、ヘルパー1級、介護福祉士のいずれか 普通自動車運転免許 |
(7)勤務地 | 下妻社協ケアセンター(下妻市別府545 福祉センターシルピア内) | (8)その他 | ・処遇改善手当につきましては、翌々月賃金支給分より適用になります。 ・通勤手当は2kmより支給となります。 |
(9)問い合わせ | 0296-44-6993 下妻社協ケアセンター 担当:塚田 |
登録型ホームヘルパー
(1)職種及び採用人数 | ホームヘルパー 若干名 |
---|---|
(2)雇用形態 | 登録型ヘルパー |
(3)業務内容 | 在宅で支援を必要とする高齢者、障害者の方への家事・介護サービス |
(4)賃金等 | 時給1,490円(処遇改善手当・車輌借上料含む) 労災保険加入 |
(5)勤務時間 | 7時30分から21時の間で3時間程度 |
(6)応募資格 | ヘルパー2級、ヘルパー1級、介護福祉士のいずれか 普通自動車運転免許 |
(7)勤務地 | 下妻社協ケアセンター(下妻市別府545 福祉センターシルピア内) | (8)その他 | ・処遇改善手当につきましては、翌々月賃金支給分より適用になります。 |
(9)問い合わせ | 0296-44-6993 下妻社協ケアセンター 担当:塚田 |
お問い合わせ
下妻市社会福祉協議会 事務局 電話番号:0296-44-0142 FAX番号:0296-44-0559